Hairstyleのオーダーはそれでいいの?
美容質に行った際にしてもらいたいヘアスタイルって
誰もがあるとおもうんですが
伝えることが難しいという質問が最近多いので
少し僕なりのアンサーを書いてみます♪
皆さんもよく聞いた事があると思うんですが
言葉で伝えるより、イメージに近い写真や雑誌の切り抜きがあると
美容師には短時間で伝わります♫
ただこれはあくまでイメージの伝達であって
僕はそこから顔の形、ファッション、ライフスタイル、髪質
雰囲気、性格、なども考慮したうえで切り始めます(^^♪
極端な例ですが
EXILE系の日焼けした肌とファッションをしている方が
ジャニーズ系のふわっとしたStyleを要求してきたら
本当に似合うか考えますよね?(笑)
大分極端ですがね・・・・www
切る長さのカウンセリングでもお互い注意しなければいけないのは
お客様の10cmとスタイリストの10cmの感覚が
決して同じではないということ!!!
ご新規のお客様で僕の所にいらっしゃる方々なんかは
サロンをチェンジした理由としてよく耳にするのが
「切ってくれない」とか「いつも短くされる」
などといったことです。
美容師の方達も慣れて信頼のあるお客様こそ
慎重に喜んでもらえるように施術してあげることが大事なのかと
思いました(^_^)
「これから先の信頼を得るために
目の前の信頼を築きあげれない人には
これからの未来なんてない」
ということを自分にも言い聞かせるためにも
書いてみました。
話がそれましたが。。。(笑)
ヘアスタイルは先程も書いた通り
顔型や髪質、、また髪の損傷度合いなどにより多少のスタイルが
異なる場合もありますが、ご自分にあったヘアスタイルを
担当美容師さんと納得がいくまで相談してみてください♡
PLAISIR
TEL 03-5791-7791
0コメント