くせ毛の原因 ~もしも僕が髪の毛だったら。。。~
くせ毛で悩んでる方、沢山いると思います。
逆にくせ毛に憧れてる人も少なくはありません(^_^;)
そもそも遺伝という人ももちろんいますし、
そうでない人でもクセになる可能性ありありです!
くせ毛というのは毛根がねじれているために、
生えてくる髪が円形ではなく、
楕円形になってくるためにまっすぐにならないのです(>_<)
それともう一つは
髪の内部の成分対比に関係があります!!
分かり易く言うと髪の毛というのは2種類のたんぱく質が
らせん状に交じり合って1本の毛になってます!
こんな感じ↑↑
もうちょい掘り下げると~~~
水を吸収するタンパク質と水をはじくタンパク質が
50%:50%交差してできています。
前回髪を乾かさないとダメージにつながるという事を
書いたんですが、ダメージ+くせ毛にもなってしまいます!!
(+_+)
髪はいつも自然乾燥で~す。って人(@_@;)
毎日毎日濡れた状態のままでいると
水を吸収するタンパク質が増えてしまいます。
僕がもし水を吸収するタンパク質だったら
毎晩毎晩大好きな水を沢山もらえて、嬉しくて、
もっとちょうだいちょうだいってなっちゃいます♡
もっともっと・・・・
そう、、、
常に喉が渇いた状態になり 乾燥毛の原因にもなり
水を吸収するタンパク質の割合のほうが
増えてしまうのはなんとなくおわかりですか??
すると50:50だったタンパク質の割合が
70:30くらいになって
綺麗ならせんを描けなくなってきますよね?
うねります(>_<)
それがクセです!
わりかし男性で軟毛の方なんかが
多いケースかもしれません^_^;
男は面倒臭がりが多いからね(笑)
気をつけましょうネ\(^o^)/
0コメント